top of page

アドバイザー制度

相談支援に関する豊富な実務経験を持つ相談支援アドバイザーが、計画相談や関係機関との連携などの相談支援業務での不安やお悩みを持つ相談支援専門員の方に、スーパービジョンを通して一緒に考えていく、相談支援専門員に向けての世田谷区独自制度です。
こんなことありませんか?

・初任者研修は受講したけど、初めての計画相談なので不安だ…

・ひとり事業所なので、自分のやり方で続けていいのかわからない。

・経験したことのない障害種別なので、障害特性と対応方法を教えて欲しい。

・利用者との関係性で悩んでいるので一緒に訪問してアドバイスして欲しい。

・勉強会を開きたいので講師をお願いしたい。

…など、相談支援の業務上の課題はありませんか?

相談支援カエル_1.png
相談支援カエル_6.png
相談支援カエル_5.png
相談支援カエル_7.png
相談支援アドバイザー制度でできること

・アドバイザーが同行訪問を行い、利用者や相談者に対応したノウハウやスキルをお伝えします。

・経験したことない障害種別の障害特性や利用者との関わり方をアドバイスします。

・ご自身が作成したサービス等利用計画へのワンポイントアドバイスを行います。

・地域や事業所内でのミニ研修や勉強会の講師をします。

・相談支援専門員のネットワークの場として活用

…など、相談支援アドバイザーの活用により、課題解決を図る事が出来ます。

相談支援カエル2.png
相談支援カエル3.png
相談支援カエル4.png
対象者

世田谷区内の指定特定相談支援事業所・障害児相談支援事業所・指定一般相談支援事業所に所属している相談支援専門員。

費用

無料

お申込み方法

アドバイザーのご活用について、基幹相談支援センターの担当がご希望をお伺いし、最適なプランをご提案いたします。まずは、下記の電話番号へご相談ください。

TEL:03-6379-0644

相談支援カエル_8.png
また、このフォームにてアドバイザー制度に関するお問合せをお受けしております。
追って、基幹相談支援センターの担当がご連絡いたします。

お問い合わせを受け付けました

bottom of page